【開催報告】12/13 第2回居宅・移動支援部会/ガイドヘルプマークPR活動報告(令和元年度)

12月13日(金)令和元年度第2回居宅・移動支援部会を開催し、22名の方にご参加いただきました。

親御さんの声を聞こう! 〜親御さんの要望の背景にある想い〜

今年度の大きなテーマである【当事者・家族の声を聞こう!】より、

今回は「親御さんの声を聞こう! 〜親御さんの要望の背景にある想い〜」と題してご家族の生の声を聴きました。

第2回居宅・移動支援部会の様子1

ご家族のお話

 前半は、当事者のご家族2名の方より、ご本人の紹介や様子、どんな想いで子育てをしてきたか、更にはヘルパーを利用したきっかけやヘルパーへの希望など、多岐にわたってお話しいただきました。予定していた内容以上に濃いお話をいただき、参加者は真剣に耳を傾けていました。

グループワーク

 後半は、3つに分かれてのグループワークを行いました。ご家族も全てのテーブルを回っていただき、それぞれのグループで出た質問や感想に対して、丁寧に答えてくださっていました。

第2回居宅/移動支援部会の様子2

 参加した多くの支援者やサービス提供責任者にとって、ご家族から生の声・要望の背景にある想いを聴けた事は、これからの支援を考え・計画していく上で、大いに参考になる会となりました。

 

普及啓発活動報告

 令和元年11月3日に開催された都筑区民祭と12月1日に開催された障害者と地域の共生フェスタにてガイドヘルプマークのPR活動を行いました!!

ガイドヘルプマークPRの様子1 ガイヘルマーク

 両日とも1,000枚のチラシと1,000個のポケットティッシュを地域の皆さんに配布しました。

ガイヘルマークPR の様子2 ガイヘル応援マーク

 皆様にガイドヘルパーというお仕事に少しでも興味を持っていただける良い機会となりました。