こども支援部会
こども、子育て世代が多く集まる街、都筑区。こどもたちへのより良い支援に活かす為、こどもにかかわる多分野の事業所が集まり、情報共有や 意見交換を行い連携を図ります。こどもにかかわる機関が地域に根差していけるように取り組みます。
【年間計画】
障害児に関わる多分野の機関が集まり、情報交換や意見交換を行うことで、こども達が暮らしやすい、より良い地域をつくります!
今年度より自主化した「児発・放デイ連絡会」とも連携をしていきます。
障害児に関わる多分野の機関が集まり、情報交換や意見交換を行うことで、こども達が暮らしやすい、より良い地域をつくります!
今年度より自主化した「児発・放デイ連絡会」とも連携をしていきます。
令和2年度 こども支援部会開催予定
日時 | 場所 | |
---|---|---|
第1回 こども支援部会 | 10:00~12:00 | 区役所6階 大会議室 |
12月8日(火) 10:30~12:00 | オンライン開催 (予定) |

【報告】 都筑区「コロナ×こどもアンケート」オンラインミーティングを開催しました!
令和2年12月8日に、「コロナ×こども」アンケート結果をもとに都筑区自立支援協議会こども支援部会でオンランミーティングを行いました。(児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、学校、相談機関等が参加) 「コロナ禍にお […]

【報告】コロナに関する緊急保護者アンケート 「わたしたちが考えたこと」
「わたしたちが考えたこと」 オンラインミーティングでは、「それぞれの機関でできること」「つながることでできること」をキーワードに話合いを行いました。 第一波の緊急事態宣言期間での取り組みを振り返り、これからも継続して […]

【開催報告】11/6 第1回こども支援部会(令和元年度)
3年間のテーマは「地域」 こども支援部会では、この3年間「地域」をテーマとして部会をすすめてまいりました。 一昨年は「地域とのつながりをつくろう」をテーマに、主任児童委員さんに「地域」とは何かということを教えていただき […]

【開催報告】1/18開催 第1回児発・放デイ連絡会(平成30年度)
「これからを考えよう!〜都筑区の児発・放デイ〜」 平成31年1月18日(金)に第1回児発・放デイ連絡会「これからを考えよう!〜都筑区の児発・放デイ〜」をかけはし都筑で開催しました。当日は、46名の方にご参加いただきました […]

【開催報告】10/18開催 第1回こども支援部会(平成30年度)
平成30年10月18日(木)10:00~12:00、都筑区役所にて行われた「こども支援部会」について報告させていただきます。当日は、48機関81名という参加者で、グループワークも10グループに分かれて行われるなど大規模な […]