【開催案内】9/30開催 第1回こども支援部会(令和7年度)※案内通知はこちら

 令和7年度 都筑区自立支援協議会 第1回こども支援部会を開催いたします。

『インクルーシブなまちってどんなまち?~こどもの育ちと未来を考える~』

日時

令和7年9月30日(火)10:00~12:00(9:45より受付開始)

 場所

都筑区役所6階 大会議室(茅ヶ崎中央32-1)

内容

①講和

「相談の入口から見る こどもの育ちを支えるインクルーシブな地域とは」

講師:横浜市北部地域療育センター 尾形 京氏

「多種連携で実現させる!誰もが共に育ち合うインクルーシブな居場所作り~みんなでのびのび遊べる・つながる場wacca と幼稚園連携型児童発達支援ゆわっこのおうちの実例より~」

講師:一般社団法人 うるの木 代表理事 長岐 裕美氏

②グループワーク

出欠のご連絡方法

下記①②いずれかの方法で出欠をご連絡下さい。
※ご欠席の方もお手数ですが、フォームまたはFAXにてご連絡いただきますようお願い致します。

①「出欠連絡フォーム」から

②「出欠連絡票用紙」をダウンロードし、FAXまたはE-mailでご連絡ください。

※発達障害者支援研修(10/8開催)の申込も一緒にすることができます。

あて先:都筑区基幹相談支援センターくさぶえ

【FAX】045-577-1177
【E-mail】kusabue-soudan@douaikai.com

※ご欠席の方もお手数ですが、ご連絡いただきますようお願い致します。

 締切:令和7年9月24日(水)

詳細は、「開催案内」をご覧ください。

お忙しい折りとは存じますが、皆様のご出席、ご協力をお願い申し上げます。