相談支援部会

相談支援従事者の支え合いネットワーク
  • 私たち、相談支援従事者が、お互いに支え合い、高め合える場です!
  • 今年度も!「グループスーパービジョン」を用いて取り組んでいきます!
全ては「だれもが暮らしやすい地域」のために

 ご本人が希望する暮らしの実現のために、地域にある資源や、ネットワークの活用を考えるとともに、都筑区の「地域課題」を考えます!

年間計画

 グループスーパービジョンを用いた事例検討を通して、日々の相談支援実践における「気づき」を共有し、相談支援従事者の支え合いネットワークを構築します。
 グループスーパービジョンから見える地域課題を抽出するための「抽出会議」も開催します。

*相談支援部会と計画相談部会は一体的に運営しています!

事例検討のグランドルール
grandrule-jirei_r4

令和5年度 相談支援部会開催予定

日時場所
第1回GSV8月4日(金)
15:00~17:00
区役所1階
多目的室A・B
抽出会議8月10日(火)
15:00~17:00
区役所2階
研究室
第2回GSV10月31日(火)
15:00~17:00
区役所6階
大会議室
抽出会議11月14日(火)
15:00~17:00
区役所3階
6号会議室
第3回GSV2月6日(火)
15:00~17:00
かけはし都筑
多目的研修室
抽出会議2月8日(木)
15:00~17:00
区役所2階
研究室
第4回検討会2月22日(木)
15:00~17:00
区役所6階
大会議室

これまでの取り組み

【開催報告】2/6開催 第3回相談支援部会【GSV】(令和5年度)  

令和6年2月6日(火)15時より、今年度3回目のグループスーパービジョン(以下GSV)を実施いたしました。

 今回は4事例のGSVを4グループに分かれて行いました(事例提供の皆様、ありがとうございました!)。各グループで事例提供者の困りごとについて、寄り添ったり自己覚知を促したり、共感したり・・・皆で意見を出し合い、解決するプランを組み立てました。

【開催報告】10/31開催 第2回相談支援部会【GSV】(令和5年度)  

令和5年度10月31日(火)15時より、今年度2回目のグループスーパービジョン(以下GSV)を実施いたしました。

 今回は35名の方にご参加いただきました。4事例のGSVを4グループに分かれて行いました。(事例提供の皆様、ありがとうございました!)各グループで事例提供者の方の困りごとは何か、それに対するプランについて質問や意見を出し合いながら深めることができました。

第1回抽出会議(2023/8/10相談支援部会)

【開催報告】8/10開催 相談支援部会 第1回抽出会議(令和5年度)

令和5年度8月10日(木)15時より、地域課題の「抽出会議」を開催いたしました。

 8月4日(金)に行った第1回相談支援部会のグループスーパービジョン(以下GSV)を受けて、出された事例について地域課題と思われる内容を抽出してみました。

第2回相談支援部会の様子(1)

【開催報告】2/12 第2回相談支援部会(令和元年度)

 2月12日(金)に開催された「第2回相談支援部会」では、SV(スーパービジョン)の手法を用いて「計画相談部会」より抽出された「地域課題(案)」について相談支援事業に関わる関係機関の皆様にご参加いただき、実際に都筑区の地 […]

相談支援部会の様子

【開催報告】2/26 第2回相談支援部会(平成30年度)

平成31年2月26日(火)に第2回相談支援部会を開催しました。 45名の方にご参加いただきました。 今回は最初に、スーパーバイザーである横浜市総合保健医療センターの飯塚さんより、地域課題についてのお話を頂いたあと、「精神 […]