【開催案内】1/23開催 第2回進路部会(令和6年度)※案内通知はこちら
令和6年度 都筑区自立支援協議会 第2回進路部会を開催いたします。
『ご本人らしい「意思決定」のために私たちにできること』
*話題提供:学校の事例、事業所の事例
*グループワーク
学校卒業後の生活や仕事をいっしょに考える時。すべては「意思決定支援」につながります。
意思決定は、「意思の形成」「意思の表明・表出」「意思の実現」「信頼関係」「人的・物的環境整備」という、たくさんの要素、いわば“歯車”をかみ合わせるプロセスによって進んでいきます。
※『意思決定支援の基本的考え方~だれもが「私の人生の主人公は、私」』より
学校卒業後の生活や仕事を考える時。
ご本人がその人らしい「意思決定」をするために、意思決定を形づくる「意思形成」「意思表明」「意思実現」それぞれの段階で取り組めること、また、これらを“歯車”としてかみ合わせるために取り組めることを、学校・事業所それぞれの立場から、そして、学校と事業所の連携の視点から、考えたいと思います。
日時
令和7年1月23日(木)17:00~19:00
会場
都筑区役所6階 大会議室
出欠のご連絡方法
「出欠連絡票」用紙をダウンロードし、下記のFAXかE-mailにて、出欠をご連絡ください。
FAX:045-577-1177
E-mail:kusabue-soudan@douaikai.com
締切:令和7年1月16日(木)
お問い合わせ先
都筑区基幹相談支援センターくさぶえ
TEL:045-590-6170
E-mail:kusabue-soudan@douaikai.com
詳細は「開催案内」をご覧ください。
お忙しい折りとは存じますが、皆様のご出席、ご協力をお願い申し上げます。
【開催案内】第2回進路部会_R6
1 ファイル 28.49 KB
【出席連絡票】第2回進路部会_R6
1 ファイル 29.79 KB