このマークはガイドヘルパーさんが身に付け、広く地域の皆さんに知ってもらうことで障害のある皆さんの地域生活の充実につなげます。
デザインは、志田 勇さん(くさぶえ)、田中美里さん(アスタ荏田)による合作です。
このガイドヘルプマークを街角で見かけることがありましたら、ぜひあたたかく見守っていただければと思います。

【研修情報】R7年8月開催「知的障害者ガイドヘルパー養成研修」(主催:社会福祉法人横浜やまびこの里)
「知的障害者ガイドヘルパー養成研修」のお知らせ(社会福祉法人 横浜やまびこの里 主催)
【日時】
<講義>①8/18(月)9:15~17:40
②8/19(火)9:15~16:40
<実習>③8/20~9/12のうち1日
【会場】東やまたレジデンス プレイルーム(横浜市都筑区東山田町270番地)

ガイドヘルパー応援ストラップの紹介動画ができました!【つづプロ】
ガイヘル応援ストラップ紹介動画 ガイドヘルパー応援ユーチューブ「つづプロ」です♪ つづプロは、都筑区障害者ヘルパー応援プロジェクトの略で、都筑区自立支援協議会☆居宅・移動支援部会による、ガイドヘルパー応援チャンネルです☆ […]

【開催報告】12/4開催 「認知症について基本から知ろう!」(第1回居宅・移動支援部会_令和6年度)
R6年12月4日(水)居宅移動支援部会が開催され、33名の方が参加されました。今回の開催内容は、「認知症について基本から知ろう」です。

【開催案内】12/4開催 第1回居宅・移動支援部会「認知症について基本から知ろう!」(令和6年度)※案内通知はこちら
令和6年度 都筑区自立支援協議会 第1回居宅・移動支援部会を開催いたします。
【日時】令和6年12月4日(水)10:00~12:00
【場所】都筑区役所6階大会議室
【内容】「認知症について基本から知ろう!」(講師:東山田地域ケアプラザ 堂前裕子氏/定員:40名)

【研修情報】R6年9月開講「行動援護従業者養成研修」(主催:社会福祉法人横浜やまびこの里)
自閉症や知的障害があり、行動上著しい困難を有する方々の外出や余暇の付添いなどを担う専門的なガイドヘルパーを養成する研修です。
【日時】令和6年9月9日(月)、10日(火)、11日(水)それぞれ9:00〜18:30
※初日のみ8:40受付
※資格取得にはすべての講義の受講が必要です 。
【会場】東やまたレジデンス・プレイルーム