【開催報告】5/21第1回グループホーム部会(令和元年度)
5月21日に令和元年度第1回のグループホーム部会が開催されました。
当日は生憎の天気でしたが、42名の方にご参加頂きました。
地域生活について考えよう
今年度はより当事者目線に立った支援について考えるべく『地域生活について考えよう』というテーマでスタートしました。
前半では都筑区役所 高齢・障害支援課の齋藤係長に地域防災訓練での障碍者グループホーム参加に関するアンケートの結果とそこから見えてくる課題についてお話頂きました。その後、各グループのメンバーで防災について話し合いました。
地域資源を整理しよう!
後半は「地域資源を整理しよう!」と題し、グループホームのある地域別でメンバーを構成しグループワークを行いました。ここでは、3年前に作成した地域資源アンケートをブラッシュアップし、より使えるものとする事で日頃の支援に役立てようと、沢山の新しい地域資源の情報を出し合いました。
グループホーム部会は、毎回多くの方が参加されております。また新年度がスタートし、グループホームで働く新しい仲間も増え、新人の職員さんからベテランの職員さんまで同じテーブルで話せる貴重な機会となっております。今後もより多くの方にご参加頂き、より魅力的な部会を目指して参ります。